ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
KTOM
KTOM
こんにちは、トム(KTOM)と申します。

浦安に住み着いて4年、現在どっぷりシーバス釣りにハマってしまいました。
そして去年の春から始めた、クロダイの前打ち釣り
地元の名手の方々の話を聞き、これまたどっぷりと・・・(笑)

浦安フィールドの旧江戸川、電波塔周辺、見明川などでのシーバス&クロダイ釣りの釣行記。
又、色々なタックルを使ってみた感想など、全くの素人ですが素直に感じた事などを綴っていきたいと思ってます。


数が釣れれば楽しいです!
サイズが良ければうれしいです!

でも、一匹との出会いを存分に楽しむのが トム(KTOM)styleです。

そんなオジサンアングラーですが、宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月28日

71・ナイトのディズニーテトラ帯のちデイで電波塔へ

トム(KTOM)でございます。

本日28日は、久しぶりに干潮潮止まり付近を狙ってデイの電波塔へ。


びっしり海藻だらけでズルズル・・・(汗) 歩くだけで疲れます・・・


昨夜は、夜の満潮から下げのタイミングでディズニーシー裏から旧江戸まで探りましたが、残念な結果・・・
手の平サイズが3匹・・・撮影省略でリリースしました。

ちらほらアングラーさんは居たのですが・・・ん~・・・どうだったのか?

悪友のkohsanから連絡が有ったのですが、昨夜は地元習志野方面でサイズはイマイチとは言うものの二桁ケットとの事。

KTOMさん、撃沈です・・・(涙)

そんな訳で、頭を切り替え気持ちの良いデイゲームをと!

への字になっている辺りから敷石の上へ。

沖には良い感じの潮目。
手前もしっかり流れが出ています。

まずは、バイブで沖の潮目を上から下まで探ります。
ボトム付近をスローに巻いてくると魚に当たる様な感触?
暫くすると、フックに小さなウロコが? シーバスではないようだけどボラなのかな?

今時期のタイミング、去年はブレードで良い思いをしたので試すも反応無。

マイクロベイトの群れが岸沿いにスクール・・・

皆さん平和そうです・・・(笑)

でも、期待を込めて岸沿いの流れの中にワームを。

数投目で答えが出ました! やはりいました! ジャンプ連発の元気な魚。


60cmのシーバスくん。

久しぶりにDAIWA ・LABRAX AGS 100ML使いました。
きっちり曲げてくれる魚とファイトできて、マジで気持ち良かった~!

自分はいつも、この場所に来る時は長めの竿を持ってきます。
手前に沈んでいる岩をかわすのに楽なもので・・・でも、あまり7gのジグヘッドにワームのパターンでこの竿は使いませんね~(汗)

ちょこっとアンバランス・・・でも、普通に使えます(笑)

長さを感じさせない軽さと操作性はバツグンで、なおかつ飛距離が安定して出ます。
無理な力を入れなくても、ルアーを弾く様に飛ばしてくれるので、体力的にも楽ですよ~。

ちなみにラインとリーダーはこれ。



で、釣れたワームがこれ

に、このジグヘッド。

パックリ口の中だったので、リーダーザラザラ。

この後、2度ばかりショートバイトらしき感触が有るも乗せ切れず。潮も上げて来たのでスタートから2時間程度で撤収としました。

最近どうも、一匹釣ると終わりなパターン・・・

ま~でも、楽しめたから良しかな(笑)。




  


Posted by KTOM at 21:21Comments(2)シーバス

2016年03月20日

70・春の風物詩

トム(KTOM)でございます。

今の時期というと一番に思い浮かぶのは、バチ抜け。日々、潮回りと日没時間を気にして釣行の予定を・・・
去年も当たらなかった様な記憶が・・・で、今年も今のところダメ・・・(涙)

kohsanとタイミング合わせて行った浦安のテトラ帯でも撃沈・・・手の平シーバス数匹・・・トホホ・・・
その後も、仕事のタイミング&天気に泣かされ釣行出来ず・・・

そんなモンモンとした中、ハッと思い出したのが、もう一つの風物詩。
稚鮎ちゃん!
確か今頃から始まるのでは・・・?

去年は、浦安のメジャー稚鮎ポイントから水面を眺めていると、ギラギラと稚鮎を捕食するシーバスが確認できたものの攻略できず・・・
今年こそは! と。早速、朝方大潮満潮から下げ出すタイミングで市内の河川にイン。

平日の朝方、で雨・・・橋の上には釣り人0・・・まだ早いか・・・?

とりあえず下流から橋に向かって探って行くも反応無。
水面静がだし、たまに確認出来るベイトは? マイクロなやつ・・・

外したか・・・(苦笑)

潮位も下がって来たので、いつも魚の出せるポイントへ。

手前3m位から地形が変わっていて、その辺りでバイトが出る事が多い場所。

手前までルアーを追ってきて、シャローに乗った時にバイト!ってな感じ。

それを意識しながらミノー、バイブとローテするも反応無。
最後にワームでスローに探り、地形の変化の辺りでフワッとリフトさせた時に水中でギラッと反転。
ゴンッ! と手元にバイトの感触。アワセを入れると強烈にしつこいくらいのエラ洗い!

で、62cmのシーバスくん。

久しぶりに真面な魚と遊べた(笑)

で、釣れたワームがこれ。

15本入っていてお得な感じ。

今回も足元近くでのバイトと、強烈なエラ洗いでも難なくこなしてくれた竿
SHIMANOボーダレスBB380H-T
本当に、この竿には助けられてます。

ラインはこれの0.6号

リーダーはこれの12lb。


ま~でも、その後はアタリ無しの単発。

今年は何とか、稚鮎パターン攻略をしなくては!  


Posted by KTOM at 19:23Comments(0)シーバス

2016年03月18日

69・ノット knot

トム(KTOM)でございます。

釣りでは色々なノットを使いますが、人それぞれ考え方も有ると思います。
また、得意なノット! 不得意なノット・・・等も・・・

昔、バス釣りをしている頃はナイロンやフロロのメインラインにクリンチノットでルアーを直結。
で、シーバスをやり始めた頃も、ナイロンやフロロをメインラインにスナップを結び使っていましたが今の時代メインラインはPEが主流。

自分がPEを使いだして、とにかく壁にぶち当たったのがリーダーとの結束。
家でしっかり組んでいけばそこそこ持ちますが、現場で組み直すとなると・・・どうもイマイチ・・・(汗)
魚を掛けてラインブレイク!! なんて思いきや、リーダーのすっぽ抜け・・・なんて悔しく情けない思いもしました(涙)

色々なノットを使ってみましたが、今はFGノットに落ち着いています。
時間も短縮できるようになったし、まあまあ強度も出せるようになり、こじんまり綺麗に組めるようになったかな?
自分なりにですけど・・・(笑)


最近は、スナップとリーダーの結束ですが何が本当によいのやら・・・?

クリンチノット、ユニノットを使っていましたが今はパロマーノットをメインで使うようになりました。。

簡単でミスが少なく強度も満足。


そんな中、友人のピエトロさんから連絡が?
オリジナルのノットを考えて、使ってみたら、楽だし強度も有るから是非試して! と。

自分は、今のところ試してませんが機会をみてテストしてみようかと・・・
何となく信頼して、使い慣れたノットから変えるのって勇気が要るところも有ったりと・・・(汗)

ちなみに、そのオリジナルのノット名はピエトロさんの名前に掛けてか?
 ゛P゛knot !
何となく、パロマーノットの改良型?
ご本人登場で、結び方やテストの風景が動画でアップされています。
良かったら覗いてみて下さい!    
でもなぜか、解説が英語なんです・・・(笑)
  


Posted by KTOM at 17:37Comments(0)シーバスその他

2016年02月23日

68・フェルトスパイク? スパイクフェルト?

トム(KTOM)でございます。

皆さん風邪など引いてませんか? 自分は暫くダウンしてました・・・&魚と出会えず凹み気味・・・
ネタが無いので新調したシューズのインプレなんぞ載せてみます。


ここ電波塔の様に、潮が引いたら降りられる場所で好きなポイントが数か所あります。

初めて2月頃に電波塔で降りた時に、海藻がびっしり・・・いわゆるフェルトスパイクのウェダーで行ったのですがズルズル・・・
というかヌルヌルで全然無理・・・何とか歩けますがかなり危険。
で、速攻釣り具屋さんに行ってスパイクのワラジの様な物を購入。これで普通に歩けましたが、たまに脱げる・・・(汗)

ナイロンウェダーの購入を検討していたのですが、フェルトスパイクでも歯が立たないのでストッキングタイプにしてスパイクシューズ!

まずはこれを購入。

ウェーディングシューズとなると殆どがフェルトかフェルトスパイクだし価格も高価・・・なので近所の上州屋さんに行って色々と話を聞くと。
以前にも書いたかも知れませんが、普通のスパイクシューズなどは水抜きの穴が無いから浸かるとガボカボいって歩きにくいとの事。
もちろん浸かり用の靴は素材も違うだろうとは思いますが、とりあえずテストで安いスパイクシューズを買ってドリルで穴開けして水抜き。

ただ、つるっとした石が多いとスパイクは滑るので、暫くしてからこちらも購入して同じく穴あけ加工。

どちらのシューズも大き目を購入して、浸からない時に使う場合は厚目の中敷きを引いて使います。
これで水陸両用で問題無し!(笑)

この2足でゴロタか海藻帯かの使い分けで1年、当然スパイクが減ってきてズルっと行く場面が・・・(汗)
そろそろ買い替えなくては・・・

問題が無いと言えば無いのですが、つるっとした石でも滑りにくくて海藻も大丈夫なの無い物かと色々見ていると気になっていたのがダイワさんのシューズ。
フェルトスパイクではなく、スパイクフェルトと書いてある物? たんなるメーカーさんの呼び方なのかも・・・

普通のフェルトスパイクはフェルトの中にピンが埋もれている感じ。
mazumeさんのウェダーは、ピンが数ミリ飛び出ていますがこの数ミリが助かります。乾いたテトラなどで滑りにくいです。
ダイワさんスパイクフェルトシューズは、ピンの周りの部分のフェルトが丸くえぐられていてピンが突起してます。
これならイケるか? ん~高価だし穴開けるのに勇気が・・・などと思っていると有りました。
同じような形状の底で、水陸両用で使えるシューズが!

今までの2足分と思えば価格的にも問題無。と思ったら何故か3Lが無い・・・メーカーのHPには有るのですが・・・(涙)

ストッキングウェダーの上に履くには3Lでないと厳しい・・・足がデカいのが悔やまれる・・・(涙)
で探し当てたのがTAKAMIYAさんのオリジナルブランドの
REAL METHODのシューズ。
RBBとのコラボ商品で機能的には同じ感じ。サイズも在庫もありで、色は地味目ですが汚れが目立たない黒。

詳細はこちらから




本日使ってみましたが良い感じです!
しっかりした作りで、歩きやすい。
つるっとした石も滑りずらいし、海藻の上ではピンも効いてくれます。テトラの上り下りも安心して行けます。
足のどの部分でも滑りずらい感触で気持ち的にも楽です。
あまり気にしていませんでしたが今回気づいたのが、底の部分が平なのとかかとの部分に段差があって高く為っているのとでは、段差がある方が滑りづらい場面もありますね。

自分が良く行く場所にはマッチした、良い商品と巡り合えたと満足です。

同じようなシチュエーションでお悩みの方、お勧めできます!!


  


Posted by KTOM at 22:02Comments(2)シーバスタックル

2016年02月09日

67・まだ早かったのか・・・?

トム(KTOM)でございます。

毎年この時期になると行く三番瀬のポイント。
何年か前、kohsanと良い思いをしてから毎年通っていましたが、去年はイマイチ・・・タイミングが悪かったのか?

今年こそはと、8日の夕方満潮タイミングちょい過ぎからスタート。流れも出ていて良い感じ!
バチも多少は確認でき期待できるか・・・?

何となくいつものパターンなんですが、スタートは大き目なルアーで大き目な魚が出るのでこれからスタート。

そして次にこれ

で最後はこれ

サイズ的にはそんなパターンで。
後は風やら水面の状況でシンペン色々で攻めていきます。
がっ! 今日はダメ・・・まるで反応無・・・今年もダメなの・・・?

もう潮位もかなり下がってしまい、エリテンでもボトムに当たる・・・でもかすかに捕食音?
kohsanがクリアー系のミノーを投げたらヒット!

では自分もと、エリテンのクリアー系を投げボトムに当たった瞬間にバイト!

何とか52cmが一本!
尻尾が大きくコンディションが良い魚だったので引いた引いた!
時合~キター!
と思ったらその2匹で終了。

ん~~何だか違う・・・釣れる時のパターンが・・・?

やはり、まだ早いのかな・・・?

なんて言ってるうちに去年は終わってしまったので、今年は良い思いしたいな~!

また行かなくては!  


Posted by KTOM at 00:58Comments(0)シーバス

2016年01月30日

66・久しぶりにボーダレスBB 380H-T持って・・・

トム(KTOM)でございます。

今日は寒いし、家でシーバス釣りの動画を観てのんびり・・・なんて思ってましたが、コアマン泉さんの動画を観ていたら無性にボーダレスを振りたくなってしまいました(笑)

最近、泉さんが使っているシマノのリールが凄く小型の物?
確かに軽いし取り回しは良さそうだけど、ブレードやら鉄板なんか巻けるのかな・・・?
ハンドルは短いけどローギア仕様だからイケるのか?
当然小型ながら強度も考えて作ってあるだろうし・・・
実際に動画の中でナイスサイズのシーバス上げてるし・・・
どんな感じなんだろ~?
などなど興味深々ですが・・・中々高価な種類(汗)

以前、メバルやアジングに使うためにダイワの低価格帯の小型スピニングを買ったのですが・・・とりあえずそれで実験(笑)
現在はHPから無くなっていますが、レガリスというリールの2004。

0.3号のPEが巻いて有ったのですが、中途半端に余っていた0.6号に巻き替え実験の準備。
ん~流石2004番・・・0.6号が100mしか巻けない・・・そんなに飛ばないでしょ(笑) 12lbのリーダー組んで出撃!

バランスはこんな感じ。

と言っても分かりずらいですね・・・でも軽くて快適!

でここへ

流石に水質透け透けで魚っ気?

ま~とりあえず実験という事でワームからキャスト。
当然引き抵抗も無いし問題無し。
続いてウェーバーの14gも全然イケる。
ダイワ・リアルスティールやらコアマン・パワーブレード20gなど全然イケる。
ローギアなので、あまり重くは感じないけど、ハイギアに比べてラインの回収が少し忙しいですが。でも良い感じ!

後は、問題の魚とのやり取り・・・

と思ってたら、ガッツリ来てくれました57cmの元気なシーバスくん!

ヒットルアーはこれ

干潮から上げの潮が効き出したタイミング。
足元まで追って来て食った感じですが、さすがにロングレングス&柔らかいボーダレス!
しっかり魚をコントロール出来ました。

で、低価格の小型スピニングでもしっかりやり取り出来ました。
耐久性や強度はそれなりだとは思いますが・・・

今シマノさんで押しているルアーやエギング用の小型リール、軽くて取り回しも良くもちろんそれなりの設計でしょうから良いかも!!
これ、欲しいな~(笑)

釣れた魚をリリースするのに足元が高いので、上流側の低い場所に。
アングラーさんが居ましたので、お断りして横でリリース。そのアングラーさんと話をしてみると?

自分もちょこちょこ覗かせて頂いていたブログを書かれている
わははさんでした。
寒い中お疲れ様でした!またお会いしたら宜しくお願いします。


今日は寒かったですが、中々面白い釣行になりました。




  


Posted by KTOM at 20:37Comments(4)シーバス

2016年01月25日

65・2016年のスタートはチビ・・・

トム(KTOM)でございます。

遅くなりましたが、今年も宜しくお願いいたします。

今年に入って釣行は三日目。
初日はO/Hしたリールのテストで見明川へ行ったもののノーフィッシュ、でしたがリールは好調。
2日目は、ピエトロさんと大潮の干潮タイミングで電波塔へ。
先行者さんがシーバスケットしているのを見て、テンション上がったものの二人してバラシ1づつ・・・

そして出会えた3日目は20日の日没満潮タイミング。

日没前に電波塔周辺のテトラ帯へ。
西の風10mって辛い・・・寒いし釣りがしづらいし・・・
一番風が当たらない場所は・・・? とりあえずシーの裏の小さなビーチらしき周辺。
シャローで砂浜・・・バチが出るのではと期待。
日が沈んでしばらくしても何も居ない感じ・・・
デュオ(DUO) ベイルーフ マニック

95mmのクリアーチャートでスタート。


二度ばかりバイト??

ボトムまで沈め、少し巻いたらストップさせボトムへ。
ボトムすれすれを意識してデットスローで引いてくると、モゾッというバイト!
慎重にやり取りして上がって来たのが今年の初物。

37cmと小ぶりではありますが元気な魚でした。

良かった~(笑)

その後、風向きが変わり前から吹いてくる感じ。
場所を見明川に移動。
風は何とか避けているので釣りは出来る状況なのですが、魚っ気無しというか居ても食わせられない・・・

上流から歩いて来た先行者さんに聞いてみると、やはり渋い様子。
暫し情報交換をしながら、今度ご一緒しましょうと約束して連絡先の交換。
Dさん、先日はお疲れ様でした! 是非ご一緒しましょ~!

Dさん撤収の後、少し粘るも全然ダメな様子なのと、少し風が落ち着いた感じなのでシーの裏のビーチ周辺へ戻ることに。

今度はこれで

やはり、ボトム付近をユラユラ引いて来ると比較的しっかりしたバイトが!

竿を立てて巻出すと、手のひらサイズが飛んできました・・・(笑)

写真は撮らずに直ぐにリリース。
かなり冷え込んで来たのと、全然反応が無いので心が折れて終了。

チーバスはノーカウント・・・

なので今年はまだ一匹・・・

さ~て頑張ろっ!
  


Posted by KTOM at 18:11Comments(2)シーバス

2015年12月18日

64・DAIWA morethan 3012H O/H

トム(KTOM)でございます。

とりあえず、釣りに行っていないのでこの時期に。
年が明ければ、お祭りの?の準備が始まりますので・・・

そんな訳でリールをオーバーホールへ。

購入してから1年半がたちますが、少し前からリトリーブ時のザラザラ感が気になりだしてました。
特に釣りを開始してから少し経ってから段々と悪化してくる状況。

ラインローラー?

竿から取り外してハンドルを回しても少し出ていたので念のために。

ダイワさん的にいう過去のリールの時代は、自分でバラシて掃除してグリスアップなんてやってましたが、マグシールドだからな~?
止めときました(笑)



依頼をしてから1週間、意外に早い・・・
出来上がったとの連絡を頂き取りに行って来ました。


手に取ってハンドルを回転させてみると、マッタリな感じ。
説明に、グリスなどがなじむまで多少は重いとの説明が有りましたが当然。

で、ザラザラ感ですがとりあえず消えています。

少々使ってみてどうなるか? 

このリールに使われているギアは強度が高い素材なので、多少のザラザラ感は感じやすい傾向に有るらしいです。
それを消すために、ギアのクリアランスの調整をしたと説明が有りましたが、何となくハンドル回りのガタが消えています。
シャキッとした感じになりました。

ちなみに、特に部品交換は無かったので3,500円(税別)で終わりました。


近いうちに、試しに行ってみよっ!  


Posted by KTOM at 16:28Comments(2)タックル

2015年12月06日

63・釣りには行っているのですが・・・

かなり更新を怠けているトム(KTOM)でございます・・・と言うか、ネタがない・・・

行こうと思うと冷たい雨・・・
なんとか時間を見つけて浦安周辺をウロウロするも撃沈、挙句の果てに無駄にルアー壊すし・・・

ことごとくシーバス釣りにフラれているのでさてどうするか?

少し前に、近所のあちらこちらでハゼ釣りの方々をよく見かけるように。

で、少し眺めていると釣ってる! それもデカいハゼ!

これは面白いかも・・・?

でも、餌ではなくルアーで釣れないか?

最近聞くようになったハゼクランク。
釣り具屋さんに見に行ってみると、シーバスルアーより高価なものも・・・で、時期的に少し遅いかな?
来年の楽しみで笑

なので、とりあえず手持ちのワームで実験。
と言ってもアジ&メバル用? 

ま~やってみました。

リグは、スプリットショットとダウンショットを実験。

ダウンショットでも、ワームがボトムに付くようハリスは長め。


さっそく行徳周辺へ。
アタリ無し・・・船溜まりの浅瀬でサイトをすると小ハゼ?ダボハゼ?
一生懸命ワームを突っつきます。釣れるか?
でも、あっという間に見切られます・・・

ん~~やはり味と匂いか?

近所の上州屋さんに行って、評判の良い物を物色。

反則ギリギリのワームを仕入れてみました。

この二つふっちゃけ餌です(笑)

そして同じ行徳周辺に。
アタリます! ブルッブルッときて持って行かれるけどすっぽ抜け連発・・・

手前のチビ達の目の前に落としてみると今までのワームと反応が違い、スレずにいつまでも追ってきます。
やはり味と匂いは大切。

なんとか良型の落ちハゼをと思い、船道などの深くなっている場所を狙いま。
アタリもあるし釣れそうなのですが、アワセのタイミングなのかフッキングできず・・・

ん~~歯がゆい・・・

3回ほど行ってみましたがノーフィッシュ・・・

ま~でも、何だか面白い(笑)
1つ遊び方が増えました。
これも有りダナ!と納得して帰ってきました。

そんな訳で、今年の冬の浦安周辺での目標!

ワームでカレイを釣る!

さ~~て頑張ろっと!(笑)
  


Posted by KTOM at 18:23Comments(2)その他

2015年11月11日

62・DUEL ARMORED F+ Pro と SHIMANO POWER PRO Z

トム(KTOM)でございます。

最近新しいラインを購入して、どんなものかと試し釣りに行ってますが
釣果の方はイマイチ・・・(苦笑)

そんな感じで、良いとか悪いとかではなく素人目線で使った感想を書いてみます。
(個人によって色々と感じ方が有ると思いますのでその辺はご理解下さい。)

まず、8ブレードラインも色々使いましたが最近はもっぱらこれ
価格的にも使用感も、自分にとってはかなり良いバランスです。
でも最初に使った時には、ラインが硬いかな~?
それで使ってみると、8ブレードのわりにガイドとの糸鳴りが大きい・・・
柔らか目で、糸鳴りが少ないラインを探していたもので・・・ん~? と思っていましたが少し使うと良い感じに馴染みます。

多少ガイドにグリーンの汚れが付きますが少ないです。
コーティングが取れたというより、本当に馴染んだ印象で表面もシルキーになり音も静かになります。
飛距離、擦れの強度共に凄く満足。

使った後は真水でスプールを流しシリコンスプレーを掛けてますが、そうするとライン事態の色落ちもかなり防げますしかなり長持ちする印象です。


でもちょこっと浮気してこのラインを
と言うのも、デュエルさんのHPを見てみるとプロスタッフの方々のコメントの中に「ガイドの擦れ音が静か」。
それで試しにポチッてしまいました。

アップグレード1号との比較になりますが、アーマードF+の1号を購入。
ラインを触った印象はかなり硬め、ハリ、コシというよりゴワッとした感じでナイロンやフロロの様に巻クセが付きますが引っ張ると素直に取れます。
スプールからこぼれると

それでアップグレードと比べると太く感じました。
スプールに巻いてみるとやはり太い様で、下巻のラインをかなり取る方向で調整。

次にリーダー組み。
表面の滑りがかなり良いので、しっかり組まないとすっぽ抜けないかと心配になるくらい。
でも、なじみが良くきっちり綺麗に組めますし根掛かりで引っ張っても抜ける様な事は無いです。

1つ気になったのが、いつもFGで組んでますがハーフヒッチの部分が毛羽立つ・・・?
組み方ミスった? と思いしっかり湿らせて何度か組みましたがやはり多少毛羽立つので不安になりましたが全然問題有りませんでし。

そして試し釣り。
まず軽めのミノー系は飛距離が出ない感じ・・・ラインの硬さなのか重いのか?
最後のヒト伸びの所で失速します。
でも、鉄板バイブなど重めのバイブは多少飛距離は落ちるのかも知れませんが、クルクル回ってしまうのがかなり減ります。

そしてラインスラックも出にくいので扱いやすいです。

でもって本当に巻き上げの時に静か!! スレた場所では武器になるのでは?

まだ使い始めて間もないですが、少し馴染むと若干飛距離も伸びて来ました。
そして、根ズレに強いという売りはわかる様な気がします。
テトラや岩に擦れても表面に傷が付きにくい感じがします。

何となく、PEラインと思って使うと違和感が有ったりしますが、別のジャンルのラインの様な気がします。
もうちょい使い込んでどうなるかな・・・


そしてこのライン
デュエルのXワイヤー8の0.6号との比較になりますが、Xワイヤー8はシルキーでしなやか。

06って結構神経使わないと、いきなりブチって切れるので気になった所はすぐに切ってしまいます。
なので消耗が激しい・・・でも、風が有る時なんかは飛びますし捨てがたい・・・ボーダレスBBを持ち出すときにも。

そんな訳で安くて丈夫なラインは無いかな? で使ってみる事に。
触ってみた感じ、ハリ、コシは強め。
そして4ブレードだと、表面は粗い感じがします。

太さはいつもの06って感じで、難なくスプールに巻けました。

使用感は、表面が粗く感じるのにガイドの糸鳴りは比較的しずか! 06だからかな?
魚と引っ張りっこしても、そんなに大きな音はしないです。

スライドエッジをカブっと!

使ってみると意外としなやかで滑りが良く、本当に適度なハリとコシって感じで使いやすいです。

このラインもまた、表面に傷が付きにくい印象で06なのにやけに安心感が有りました。
ティップからの垂らし部分も、キャスト時に指を掛ける部分も簡単には傷まない感じ。

06のラインは割高になっている種類が多いので、ナチュラムさんのこの価格は助かります・・・(笑)

自分の中では以前はあまり良い印象でなかったSHIMANOパワープロ、
Zになって何だか凄く好印象になりました。

なんて、偉そうに言ってますが・・・(汗)




新しい2種類のライン、じっくり使い込んでみたいと思います。


  


Posted by KTOM at 17:24Comments(2)タックル