2016年02月09日
67・まだ早かったのか・・・?
トム(KTOM)でございます。
毎年この時期になると行く三番瀬のポイント。
何年か前、kohsanと良い思いをしてから毎年通っていましたが、去年はイマイチ・・・タイミングが悪かったのか?
今年こそはと、8日の夕方満潮タイミングちょい過ぎからスタート。流れも出ていて良い感じ!
バチも多少は確認でき期待できるか・・・?
何となくいつものパターンなんですが、スタートは大き目なルアーで大き目な魚が出るのでこれからスタート。
そして次にこれ
で最後はこれ
サイズ的にはそんなパターンで。
後は風やら水面の状況でシンペン色々で攻めていきます。
がっ! 今日はダメ・・・まるで反応無・・・今年もダメなの・・・?
もう潮位もかなり下がってしまい、エリテンでもボトムに当たる・・・でもかすかに捕食音?
kohsanがクリアー系のミノーを投げたらヒット!
では自分もと、エリテンのクリアー系を投げボトムに当たった瞬間にバイト!

何とか52cmが一本!
尻尾が大きくコンディションが良い魚だったので引いた引いた!
時合~キター!
と思ったらその2匹で終了。
ん~~何だか違う・・・釣れる時のパターンが・・・?
やはり、まだ早いのかな・・・?
なんて言ってるうちに去年は終わってしまったので、今年は良い思いしたいな~!
また行かなくては!
毎年この時期になると行く三番瀬のポイント。
何年か前、kohsanと良い思いをしてから毎年通っていましたが、去年はイマイチ・・・タイミングが悪かったのか?
今年こそはと、8日の夕方満潮タイミングちょい過ぎからスタート。流れも出ていて良い感じ!
バチも多少は確認でき期待できるか・・・?
何となくいつものパターンなんですが、スタートは大き目なルアーで大き目な魚が出るのでこれからスタート。
そして次にこれ
で最後はこれ
サイズ的にはそんなパターンで。
後は風やら水面の状況でシンペン色々で攻めていきます。
がっ! 今日はダメ・・・まるで反応無・・・今年もダメなの・・・?
もう潮位もかなり下がってしまい、エリテンでもボトムに当たる・・・でもかすかに捕食音?
kohsanがクリアー系のミノーを投げたらヒット!
では自分もと、エリテンのクリアー系を投げボトムに当たった瞬間にバイト!

何とか52cmが一本!
尻尾が大きくコンディションが良い魚だったので引いた引いた!
時合~キター!
と思ったらその2匹で終了。
ん~~何だか違う・・・釣れる時のパターンが・・・?
やはり、まだ早いのかな・・・?
なんて言ってるうちに去年は終わってしまったので、今年は良い思いしたいな~!
また行かなくては!
71・ナイトのディズニーテトラ帯のちデイで電波塔へ
70・春の風物詩
69・ノット knot
68・フェルトスパイク? スパイクフェルト?
66・久しぶりにボーダレスBB 380H-T持って・・・
65・2016年のスタートはチビ・・・
70・春の風物詩
69・ノット knot
68・フェルトスパイク? スパイクフェルト?
66・久しぶりにボーダレスBB 380H-T持って・・・
65・2016年のスタートはチビ・・・
Posted by KTOM at 00:58│Comments(0)
│シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。